Powered by Google 翻訳翻訳

NEW

-現実と空想の狭間を彷徨う青春の記録- ミクゲイザーを掲げて活動するボカロP nerdnekoが4枚目のアルバム”Stargazing Youth”を配信リリース。

nerdnek

ミクゲイザー(初音ミク×シューゲイザー)系の楽曲を中心に活動するボカロP nerdnekoが 4枚目のアルバム”Stargazing Youth”をリリース。

本作は”Stargazing Youth=空想に耽る青春”をテーマに、どうしようもない焦燥や宙に溶けるような孤独、やるせなさに苛まれながら過ごしたモラトリアムを偲び、新たな希望へと一歩踏み出す、青春の儚さと夢想、小さな希望を描いた楽曲集となっている。

アルバム一貫して、ジャケット写真が表すような“青”がテーマカラーとなっており、それは青春や青年期に共通する未熟な青さから、憂鬱さ、悲しみ、寂しさといった精神性も表す。

開幕曲、且つリード曲である”Stargazing Youth”はアルバムのテーマ通り、現実と空想の狭間を描きながら、それでも微かな光を見つける、沈黙と残響、祈りを含んだ壮大な楽曲となっている。
2曲目には中国のロックアイドルグループ”7SINS”のメンバー、KUMIKOのソロ楽曲として提供した”救命艇”の初音ミクバージョンが収録。情報過多の社会の中、日々あらゆる情報に流され、他人の物語や言葉に埋もれ、自分自身を見失ってしまう人も少なくない。このような社会を海に例え、押し寄せる激流の中で信念を持ち続け、もがき続けることを唄ったのがこの楽曲だ。
続いてYoutube、ニコニコ動画のみで公開済みの“廃工場にて”、既に配信済みの“天使Ⅱ”、“sparkle”、他、”夜が明ける”といった初収録の楽曲も多数収録される今作はnerdnekoキャリアの中でも渾身の作品となっている。

本作はnerdnekoとも親和性のある「遠泳音楽」(=Angelic Post-Shoegaze)をテーマとした音楽レーベル “Siren for Charlotte “よりリリースとなる。


<リリース情報>
アーティスト名: nerdneko
タイトル: Stargazing Youth
リリース日: 2025年11月5日(水)
フォーマット: デジタル配信アルバム
レーベル: Siren for Charlotte
https://big-up.style/J6QNmweEmp


■収録曲
1.Stargazing Youth 
2.救命艇 (初音ミクver) 
3.廃工場にて 
4.天使Ⅱ
5.海の囁き
6.sparkle
7.放心のモラトリアム
8.夜が明ける


<プロフィール>
ミクゲイザー(初音ミク×シューゲイザー)系の楽曲を中心に活動するボカロP。


Discography
2022年10月30日 1st album”CURE”
2023年10月29日 2nd album”Another Planet”
2024年10月27日 3rd album”落日未來”


Twitter:https://x.com/NerdNeko1
Instagram:https://www.instagram.com/nerd_neko/