Powered by Google 翻訳翻訳

NEW

【大塚 愛】時代を越えて愛される名曲「プラネタリウム」が自身初の累積再生数1億回突破!軽井沢での個展や大阪・関西万博の音楽フェス出演も!

大塚 愛

シンガーソングライター大塚 愛の代表曲「プラネタリウム」が、2025/5/19付オリコン週間ストリーミングランキングにおいて、自身初となる累積再生数1億回を突破した。2015年7月1日に配信がスタートして以来、約10年にわたり愛され続けてきた本楽曲は、2025年5月に大きな節目を迎えた。

「プラネタリウム」は、2005年9月21日に発売された17枚目のシングル。リリース当初から高い支持を集め、2005/10/3付オリコン週間シングルランキングでは初登場1位を記録。さらに、TBS系ドラマ『花より男子』のイメージソングとして使用されたことでも話題を呼び、作品の切ない世界観と重なり多くのリスナーの心に残る一曲となった。夏の夜空を思わせる幻想的なサウンドと、淡く儚い恋心を綴った歌詞は、発売から20年近くが経った今も色あせることなく、特に夏の定番バラードとして根強い人気を誇っている。

2024年にはYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にてグランドピアノの弾き語りで披露され、その繊細なパフォーマンスが大きな反響を呼んだ。コメント欄には「青春を思い出した」「大塚 愛の真骨頂」などの声が相次ぎ、幅広い世代から改めて支持を集めた。

より一層の活躍を見せている大塚だが、現在、軽井沢ニューアートミュージアム1Fギャラリーでは、AIO(大塚 愛)の個展「AIO ART ふ」が開催中(2025年6月1日(日)まで)。今展は、作家にとって初めての長期間の個展であり、今年度に制作された作品「私」を中心に、新作や楽曲をテーマにした作品など約20点が展示されている。

また、先日「EXPO 2025 大阪・関西万博」にて開催される音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」の4日目公演となるDAY4<8月15日(金)>に、いきものがかりと大塚 愛の初の対バンライブの開催も発表され、ネット上でも大きな盛り上がりを見せた。

そして、今年も9月7日(日)には日比谷野外音楽堂でのアニバーサリーライブ『大塚 愛 LOVE IS BORN ~22nd Anniversary 2025~』も開催される予定で、音楽とアートの両輪で表現の幅を広げる大塚 愛の今後の活動にも、ますます注目したい。


▽大塚 愛 「プラネタリウム」
Straming https://avex.lnk.to/planetarium

▽大塚 愛 – プラネタリウム / THE FIRST TAKE
https://www.youtube.com/watch?v=kPFG14NWavI

▽大塚 愛オフィシャルサイト
https://avex.jp/ai/

▽「AIO ART ふ」
https://knam.jp/gallery/2025/22692/

▽「大塚 愛 LOVE IS BORN ~22nd Anniversary 2025~」オフィシャル2次先行受付
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=286996

▽U-NEXT MUSIC FES特設サイト
https://www.video.unext.jp/lp/unext_music_fes


大塚 愛 / ai otsuka
1982年9月9日生まれ、大阪府出身、O型
15歳から作詞•作曲を始め、2003年9月10日にシングル「桃ノ花ビラ」でメジャーデビュー。
同年12月17日にリリースした 2ndシングル「さくらんぼ」が大ヒット。
2020年、初めての小説「開けちゃいけないんだよ」を「小説現代 2020年9月号」(講談社)に寄稿するなど、シンガーソングライターとしての活動のほか、イラストレーター、絵本作家、楽曲提供、近年は本格的に油絵を描き始めるなど、マルチな才能を発揮し精力的に活動中。

MORE INFOもっと知りたい

関連ニュース

関連コラム