【林部智史】新曲「見えないね」が、東海テレビ・フジテレビ系全国ネット 土ドラ「介護スナックベルサイユ」主題歌に決定!

シンガー林部智史の新曲「見えないね」が、10月11日(土)にスタートする東海テレビ・フジテレビ系全国ネット 土ドラ「介護スナックベルサイユ」(毎週土曜23時40分~24時35分/主演:宮崎美子)主題歌に決定した。
主題歌となる「見えないね」は、作曲:因幡晃、作詞:鮎川めぐみによって書き下ろされ、9月24日にリリースされた林部のアルバム「縁(えにし)」に収録されている楽曲。「大事な物ほど すぐには 目には見えないね」という普遍的なメッセージを、情感あふれる繊細なメロディーに乗せたミディアムバラード。林部は昨年発表したカバーアルバム「カタリベ 〜愛のエクラン〜」で、因幡の「忍冬(すいかずら)」(1985年リリース)をカバー。カバーをきっかけに因幡から新曲を提供されることになった。「忍冬」も当時東海テレビ・フジテレビ系全国ネットのドラマ主題歌だった。まさに「縁(えにし)」が結ばれ結実した楽曲と言って良いだろう。
今回の主題歌について林部は、
『「介護スナックベルサイユ」の主題歌に「見えないね」を選んでいただき光栄に思います。
私もかつて介護、看護の勉強をしていたので、ご縁を感じています。
人々が最期を迎える前に見る希望や夢、人生が描かれるこのドラマに寄り添う主題歌でありたいと願っています。』
と語っている。
来年2月にデビュー10周年を迎える林部は、9月末より全国15公演に渡るツアー「林部智史 CONCERT TOUR 2025・秋 ~ 愛させてくれて ありがとう ~」をスタート。アニバーサリーイヤーへ向け、一歩一歩着実に歩み続けている。
【「介護スナックベルサイユ」イントロダクション】
「最期に会いたい人は誰ですか?」をキャッチコピーに掲げて
この秋、東海テレビがお送りするのは、宮崎美子主演・土ドラ『介護スナックベルサイユ』。今年の春に放送した単発ドラマが、はやくも連続ドラマ化した待望の作品だ。ヒロイン・上杉まりえを演じるのは、宮崎美子。連続ドラマで主演を務めるのは24年ぶり、その存在感でドラマの世界観を支えている。
さらに今作から、客の送迎を担当する大学生役で杢代和人がレギュラー出演する。またこのほど、人生最後の夢を叶えるため店を訪れる客らに豪華キャストが決定!
第1話には、片岡鶴太郎、清水美砂、多岐川裕美、藤田弓子、
第2話には、柄本 明、佐々木春香、かとうかず子、弓削智久、
演技派から個性派まで豪華なキャストが勢ぞろいする。
ベルサイユでは、会いたかった人に会えるという“魔法のワイン”を提供しているが、飲むことができるのは生涯でたった一度、それもお一人さま一杯だけ。
訪れる客は、人生の最後に“とっておきの夢”を叶えるためワインを注文する。
【CD商品情報】
林部智史ニューアルバム「縁(えにし)」
品番:AVCD-63762 税込価格:¥3,200 税抜価格:¥2,909
【CD購入リンク】
https://hayashibesatoshi.lnk.to/enishi_CD
【収録曲】
1. 忘却のタンゴ(作詞・作曲:加藤登紀子)
2. 見えないね(作詞:鮎川めぐみ 作曲:因幡晃)
3. 追伸(作詞:松井五郎 作曲:南こうせつ)
4. 祈り(作詞・作曲:小椋佳)
5. 時が過ぎるまで(作詞・作曲:丸山圭子)
6. 小さい男(作詞:小椋佳 作曲:堀内孝雄)
7. ひまわり(作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童)
8. 遥か(作詞・作曲:林部智史)
【全国コンサートツアー情報】
CONCERT TOUR 2025・秋 ~ 愛させてくれて ありがとう ~
(9/27~11/23 全国15公演)
9月27日(土)栃木県総合文化センター メインホール ~終了
10月2日(木)東京国際フォーラム ホールC ~終了
10月5日(日)けんしん郡山文化センター 大ホール ~終了
10月8日(水)大宮ソニックシティ 大ホール ~終了
10月13日(祝月)札幌市教育文化会館 大ホール
10月18日(土)YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)大ホール
10月21日(火)愛知県芸術劇場 大ホール
10月26日(日)東京エレクトロンホール宮城 大ホール
11月1日(土)福岡市民ホール 大ホール
11月2日(日)熊本県立劇場 演劇ホール
11月9日(日)太田市民会館
11月14日(金)鎌倉芸術館 大ホール
11月16日(日)やまぎん県民ホール 大ホール
11月23日(日)NHK大阪ホール
11月30日(日)<追加公演>東京国際フォーラム ホールC
【林部智史Official HP】
https://hayashibe-satoshi.com/